子どもの酔い止めグッズ
今年のゴールデンウィークは草津温泉に来ております。 現在我が家には自家用車がありませんのでバスで草津まで行きます。 以前は代々木駅近くにバスターミナルがありましたが、新宿駅新南口に「バスタ新宿」がOPEN。 バスタ発のバ…
今年のゴールデンウィークは草津温泉に来ております。 現在我が家には自家用車がありませんのでバスで草津まで行きます。 以前は代々木駅近くにバスターミナルがありましたが、新宿駅新南口に「バスタ新宿」がOPEN。 バスタ発のバ…
新宿タカシマヤに以前「お好みダイニング 新宿ローズ邸」というレストランがありました。ローズ=タカシマヤのシンボルです。『お好みダイニング』と『ローズ邸』がどうもマッチせず・・。店舗は洋風の素敵な感じでしたがメニューは懐か…
糖質制限、続けております。といってもずいぶんとユルユルな感じでして・・・。 炭水化物を半分くらいにしている程度でしょうか。また、スイーツは出来る限り低糖質のものを選ぶようにしています。 買ったものは随時レポートしていきた…
来月草津温泉に行く予定がありますので、高速バスを予約しました。 今までは代々木駅からすぐの場所にあるバスターミナルから出発していましたが、今年の4月に「バスタ新宿」がOPEN。 日本最大のバスターミナル、そしてタクシー乗…
娘のパルリ(5歳)が百人一首を覚えています。 先日は宮廷女官だった相模(さがみ)の歌を覚えていました。 ※宮廷女官というと「チャングム」しか思いつかない教養の浅さ・・・。 1首読み終え、最後に作者の『相模』さんの名前をコ…
先日『豪華客船の旅にでる理由』という特集記事の取材を受けたのですが、4月21日号に掲載されました。 表紙はディーンフジオカ様です。 滝沢様も写っておられます。光栄です・・・。 (わたくし、滝沢様の舞台は何度も足を運んでお…
三連休の初日。雨の中東京都美術館で開催中の『ボッティチェリ展』へ。 娘(5歳)が何故か美術展に興味がありとても楽しみにしていました。何が楽しいのか聞くと「色がキレイなのがいい」といいます。 チケット購入時に知った初めての…
訪問したのは2ヶ月前ですが、レポートしていなかったので・・・ 新宿3丁目にある『膳丸』さんのランチビュッフェに行ってきました。 伊勢丹新宿本店の向かい側にあります。 システム 私は休日に行ったので、制限時間が90分、大人…
糖質を減らす生活をしています。2ヶ月で3.5キロ減。週末ビュッフェも止めていません。ゆるやかに痩せてきているので、だれも気づいていませんが・・^^; 実は2回めの糖質減生活 数年前、糖質制限にトライしたことがあります。結…
JR山手線にて『クルーズ私ゴト計画』のADトレインが運行中です。 JTBのADトレインに登場 JR東日本山手線で2月16日から『クルーズ私ゴト計画』のADトレインが運行します。JTB様Facebookページよりお借りしま…
JR東日本山手線で2月16日から『クルーズ私ゴト計画』のADトレインが運行します。 JTB様Facebookページよりお借りしました。 車内のトレインチャンネルにクルーズを楽しく紹介する動画が流れておりますが、私が描いた…
WEBサイトでのご報告がすっかり遅くなってしまいました^^;昨年より神奈川県の百貨店『さいか屋』様の広告に4コマまんがの『まごころまこちゃん』を連載中です。 ストーリー 『さいか屋』に勤務する ”まこちゃん” こと、『…
歌舞伎町にあるホテルというと何やら怪しげなイメージがありますが・・・。 新宿区役所通り沿いに「シタディーンセントラル新宿東京 」というホテルがあります。 こちらのレストランでビュッフェをやっているということででかけてまい…
下船前日のこの日、いままで色々な船に乗ってきた私が初めて体験することがありました。 それはチップをクルーに直接渡すというディズニークルーズのしきたりです。 クルーズ旅行はチップインクルーシブ! 海外旅行で日本人が気になる…
今回はビュッフェではなくサラダバー付きの焼肉ランチへ。 最近健康のために糖質制限をしているのですが、夫があたまが焼肉のことで一杯になる病(?)に感染したため、急遽休日ランチにきました。西武新宿駅近くにあります『美食焼き肉…
いよいよ船はディズニー所有のプライベートアイランド『キャスタウェイ・ケイ』に寄港です! キャスタウェイ・ケイとは? ディズニーがバハマ諸島に所有するプライベートアイランドです。この島に行くためにはディズニークルーズ…
江戸東京博物館で開催中の特別展『レオナルド・ダ・ヴィンチー天才の挑戦』を観に行きました。娘(5歳)がなぜか非常に興味をもっており、「ダ・ヴィンチさんの絵をみたい!」というからです・・・。 チケット購入 江戸東京博物館…
久々に子育てで思ったこと。 先日、娘のパルリ(5歳)がルール違反をしたことがあったので注意をしました。 ひとしきりなきました。 とても反省したようだったので、注意はやめました。 注意をするのは大切な我が子だからこ…
クルーズも終盤に差し掛かった6日目です。 『終日航海日』の誤解 1日中海の上にいる『終日航海日』。「ずっと船の上なんて退屈でしょう?」とよく聞かれます。それが、実際はまったく違うんです。この日のように「終日航海日」という…
サン・ファン観光からもどって、ビュッフェでランチをし、お部屋でちょっとのんびりしたあと娘のパルリはオセアニアクラブに遊びに行きました。 時間が空くと「オセアニアクラブにいく!!!」と叫ぶパルリ・・。よほど楽しいのでしょう…
非常〜に日数が空いてしまいましたが、ディズニークルーズ乗船記が実は終わってなかった件・・。年を越してしまいました・・。その間、ディズニークルーズ関連のPVはガンガン上がっていたことに気づき、なんとかおわらせるべく頑張りま…
2016年2月24日まで上野の東京国立博物館で開催されている特別展示『始皇帝と大兵馬俑展』を観に行きました。 チケット入手 JR上野駅構内 公園口改札近くにあるエキュートチケットショップで購入。博物館のチケット売場で買っ…
新年あけましておめでとうございます。 昨年は『まんぷくごほうびビュッフェ』の出版をはじめ、さまざまなお仕事に挑戦させていただきました。 読者の方々にもお会いできる機会があり、とてもうれしいことがいっぱいでした! 今年も楽…
築43年の自称『ヴィンテージマンション』に住まうわが家ですが、とにかく底冷えするということに関しては先日のブログに記載させていただきました。 →底冷えする築古マンションの冬支度 今年の冬は徹底的に温かさと電気代の減少を追…
私の娘は認可こども園の年中クラスに在園しています。 0歳5ヶ月で江東区の認可保育園に入園。年少クラスの夏に転居のため渋谷区の認可こども園に転園しました。転園時は途中転園だったので選択肢はなく、空いていたところに入りました…